top of page

​職員インタビュー

ツバメ_edited.png

幼い頃から「保育士になりたい」という夢を持ち、

保育の大学に進学し、保育の専門的な知識や

技術を学びました。それに加えて、

知的障がい者施設での実習を経験しました。

障がいを持つ方々の支援の重要性を学び、

卒業後は障がい者施設で4年間、

成人期の利用者様に対する支援を行いました。

その中で、利用者様から幼少期の楽しかった

思い出や遊びについて聞く機会が多くあり、

幼少期にどれほど豊かな経験を持つことが、

その後の人生に影響を与えるかを

強く実感しました。

それらの経験から、子どもたち一人ひとりの

言動や心理に寄り添う、

支援をしたいと考えています。

DSCF7587_edited_edited_edited_edited.png

Y先生ー​保育士5年目

職場の雰囲気は?

とても明るく和やかな職場で、

スタッフ同士のコミュニケーションも活発です。

意見を自由に言える雰囲気があり、

自分のアイデアが形になることも多いです。

困ったときは周りが親身に助けてくれるので、

安心して働けます。

みんなで協力しながら仕事に取り組める環境です!

DSCF7413.jpg
DSCF7552.jpg

​実際に働いてみて

最初は障がいのある子どもたちへの接し方や

業務内容について不安がありましたが、

先輩スタッフが一つひとつ丁寧に教えてくれたので、

安心して業務に取り組むことができました。

子どもたちとの関わり方や支援のポイントを

具体的にアドバイスしてもらえたことで、

自信を持って対応できるようになりました!

また、分からないことがあれば

すぐに質問できる雰囲気があり、

ちょっとした不安もすぐに解消できました。

子どもたちの笑顔に触れるたびに、

この仕事を選んで良かったと感じますし

自分自身も日々成長できていると実感しています。

安心してスタートを切れる環境が整っている

職場だと思います♪

​応募をお考えの方へ

この職場は、成長したいという気持ちを

しっかりと応援してくれる会社です。

新しいことに挑戦したいという意欲を尊重し、

学ぶ機会やサポートが充実しているので、

自分の可能性を広げることができます。

私自身も、ここでたくさんの経験を積みながら

日々成長を実感しています。

未経験の方でも、しっかりフォローしてくれる体制が

整っていますので安心してください。

この職場で一緒に子どもたちの未来を支えながら、

自分自身も成長していきましょう!

DSCF7683_edited.jpg

まずは見学だけでも大丈夫です♪

すぐに選考は不安という方や
もっとくぬぎ・けやきを知ってから
応募したい!という方は
カジュアル面談も実施しています。

↓カジュアル面談とは↓


お気軽にお問い合わせください。

DSCF7121_edited.jpg
bottom of page